ザ・無駄だったと感じる支出6選(たばこ 禁煙実践編その1)

URLをコピーする
URLをコピーしました!

当記事では、以前記載しました『無駄だったと感じる支出6選』のその2に挙げました、たばこの負担編の続編として、禁煙実践履歴について書こうと思います。

私が禁煙をしてから早くも1年が過ぎました。その実体験を2回に渡って書いていきます。

それでは、行きましょう!

※なお、当記事の参照数字は掲載時点のものですので、ご了承ください。

目次

このような方におすすめ

・たばこを止めたい方

・親族やパートナーにたばこを止めてもらいたい方

・隙間時 ・たばこは止めたくないが、本数を減らしたい方

・禁煙関係のアプリに関心がある方

など

復習!たばこ代とたばこ関連費用

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”think” balloon_shadow=”true”]今なら言えそう…たばこの煙、煙たい…[/word_balloon]

①たばこ代 🚬

約134,000円/年間(約366円×365日=133,955円)

月間で約12,000円のコストです!

※3日で2箱(1箱=550円 アイコス)➢1日:約366円)

定期的に吸うための機械(本体)代も別途かかります。

例えば、アイコスILUMA1台が8,980円(税込)です。

↓こういうやつです。

(出典:アイコスHP https://jp.iqos.com/discover/iluma)

なお、旧型を使用していた私の印象ですと、機械は2~3年程度使えると思います。

②たばこ関連費用 ☕

約88,000円 / 年間

月間で7,300円のコストです!

※缶コーヒー(130円)×365日=47,450円

ミンティア系(110円)×365日=40,150円

禁煙を始めたきっかけ(振り返ってみて考えると)

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”think” balloon_shadow=”true”]まさか、禁煙できるとは・・・[/word_balloon]

私自身、一生禁煙できないと思っていましたし、止めるつもりも特にありませんでした。

ただ、嘘か誠か意外に単純な気持ちで禁煙に成功することができました。その気持ちというのが・・・

①コロナ禍も相まって周りの同僚が禁煙し始めて、「同僚ができるのなら自分もできる。」と思ったから

②会社の禁煙所が閉鎖されてテナントビルの喫煙所が遠くなり、喫煙しに行くのが面倒になったから

③お金がかかることもあり、数年前から吸う本数を意図的に減らすことで、小遣いの手残りが増えてたばこ代の高さを改めて実感したから

人間、大した理由ではなくとも、大きな一歩を踏み出せるものです。笑

私の禁煙実績

[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]禁煙の秘密を教えるでぇ~[/word_balloon]

- 禁煙開始の約4年前 -

● たばこの種類を変更↓

「紙たばこのパーラメント・メンソール」



「アイコス・メンソール」

- 禁煙開始の約1~2年前 -

● 意図的に本数を減らしました

「1日15本前後」



「1日10本程度」

★起床後の喫煙、朝食後の喫煙、出社後の喫煙、帰宅後の喫煙などなど・・・少しずつ習慣となっていた喫煙の機会を減らしました。

● 缶コーヒーを止めました

● お口のお供を変更しました

「ミンティア系」



「ボトルガム」

※ミンティア(1個=110円×20日=2,200円(月換算))

※ボトルガムは大体2ヶ月程度もちました(1ボトル=500円程度)

2,200円-500円 ➢ 月間1,700円、年間20,400円の倹約☆彡

- 禁煙開始の約半年前 -

● さらに、意図的に吸う本数を減らしました

「1日10本程度」



「1日6,7本程度」

★昼食後の喫煙、夕食後の喫煙、就寝前の喫煙などなど・・・

とにかく吸いたくなるような場面やタイミングは食事後や帰宅前後などの行動の区切りの時ですので、あえてその時に喫煙しないように1日1日慣らしていきました。

実際に禁煙する2,3か月前から1日4,5本程度まで減らすことができていました。改めて習慣化の重要性を実感しました。

また、私の禁煙において、ファイザー製のチャンピックスなどの禁煙補助薬は一切使用しませんでした。

小括

さて、簡単ではありますが、禁煙成功前から実践していた吸わない(喫煙しない)習慣化の取り組みはいかがでしたでしょうか。

私の性格上、一気に禁煙することはできませんでしたので、非常に自分の性格にあった禁煙の取り組みであったと改めて実感しております。

次回は、今回の続きで禁煙体験談について書いていきます。

継続成功の要因や禁煙後気を付けるべきことなどについても触れていきますので、是非ご覧ください。

それでは。今日もありがとうございました!

よかったらシェアしてくださいね♪
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる